- Home
- 曲をカットする(VideoPadの使い方)
曲をカットする(VideoPadの使い方)
挿入した曲をクリックし[クリップのプレビュー]のタブをクリックします
再生アイコンをクリックしたり、赤の線のインジケーターをクリックしたりして、カットしたい部分にインジケーターを移動します
[終了]のアイコンをクリックすると後半部分が削除されます
[開始]のアイコンをクリックすると前半部分が削除されます
曲を分割したい場合
[分割]のアイコンをクリックし、曲を切ります
トラックに配置されていた曲が分割され二つに分けられました
サウンドトラックに取り込んだクリップをクリックする①。調整つまみ
②をドラッグしたまま左右にずらし、カットしたい場所まで持ってくる③。
をクリックする④。カットする前は1つのクリップだったのが、2つのクリップに分けられた⑤。削除する場合、いらない方のクリップの上で“右クリック”‐“選択したオーディオを削除する”の順で削除が行えます⑥。


小技:カットしたものを微調整したい場合
カットした場所を少しずらしたいときは、ずらしたいクリップをクリックます。次に、クリッププレビュー画面にある、
⑦をドラッグし、左右に動かすと、微調整を行えます。