- Home
- インストール・ダウンロード
インストール・ダウンロード
さぁ、いよいよ始まります生い立ちビデオ作成へのチャレンジ。まずは、作成にあたって4つのソフトをインストールしましょう。
インストールするソフトは以下の3つです。
インストールの説明(初心者様へ)
インストールをするとどんなことがおこるかというと、なんと、パソコンにソフトが入っちゃいます。そして、そのソフトが使えちゃいます。
スマートフォンはお持ちですか?スマホにアプリをいれたら、ゲームができたり、フェイスブックができたり。それと同じです。スマホでなくて、パソコンになっただけです。
便利な世の中ですね。
インストール・ダウンロードについての注意点
時々、ウィルス(コンピューターウィルス)がダウンロードした時に、くっついてきちゃって、パソコンが大変な事になっちゃった!なんて聞きます。
何でもかんでもインストールすると、そんなことがあるようです。すけべ~なホームページにはちょいと気を付けてみましょう^^
今回紹介してあるソフトは、どれも無料でダウンロード、インストールができちゃいます。
しかも、私のパソコンで、不具合が生じたことはありません。
気に入らなかったらアンインストール(ダウンロードしたソフトの削除)をすればよいです。
ダウンロードの仕方も丁寧に説明しているつもりですので、よかったら、お読みくださいませ。
映像編集ソフトVideoPad
このソフトを使って、写真とか曲とか乗っけて編集だよ。
一番良いソフトは10万円もする市販のソフトです。それに比べると全てのわがままは聞いてもらえません。ここでは、無料!を掲げておりますので、片目をつぶっていただけますと、videopad君も安心してくれると思います。
このVideoPadはムービーメーカーと似たソフトです。私の感覚で、ムービーメーカーより融通が利くのでお勧めしています。
映画のようなオープニングができる無料ソフト
FOX風のオープニングを作ります
※再生を押すと音が出ます。
かっちょいいですね。これが、無料!正直私も驚きました。
なかなか使えます!
ただ、操作がむずかしい!
これまた、画像入りで説明していますので、説明をごらんくださいませ。
写真を加工するソフトGimp
このソフトを使って、さらにかっこいい演出を施します。
結構使えます。有名なソフトで、”ペイント”という楽しいお絵かきソフトがあります。
それとは別の種類です。photo shop というソフトに近いかな。
え?使いこなせるか心配??
大丈夫!なるだけ分かりやすく図をいれながら記述しています。
ひとまず、説明を読みながら、自分のペースで進めていきましょう!